映像制作・技術会社ハイクロス シネマトグラフィは、2011年1月に設立されました。
テレビ、映画、映像配信・・・
それぞれのメディア世界では、日毎に新しいプラットフォームが出来ては消え、
刻々と変化する政治や自然環境、世界情勢に翻弄されています。
ただし、変わらないものもあります。
それは、人間の想像力=創造力が生み出すもう一つの世界=映像への渇望。
近年「コンテンツ」とも呼ばれる映像作品は、
その軽やかな響きとはうらはらに、どんなに激変する世界のなかでも、
すべての人間にとって、なくてはならない精神の糧です。
ラスコーの洞窟壁画の時代から現代にいたるまで、人間は映像世界への希望の投影を求め続けてきました。
洞窟の壁がプロジェクションマッピングに変わろうとも、そこに人々が渇望するものは数万年の時を超えて変わりません。
わたしたちは、どんなメディア上であっても、「人間の希望としての映像作品」を世に送り出すため、
高い志と謙虚な姿勢をもって、映像制作に取り組んでいきます。
Imaginative Desire.


映像への渇望
ロゴの由来
ハイクロスシネマトグラフィのロゴは代表・辻と 過酷な撮影現場を共にした盟友・井浦新氏によるデザインです。 古代ヨーロッパ・ケルト文化の精神的シンボル 『ハイクロス』をベースに『カメラを武器に、志を高く』 という意味を込めデザインされました。
ハイクロスSHOP
スタッフ紹介

業務内容
当社は[撮影技術] [企画・制作] [翻訳(英語・韓国語)] [編集室レンタル]を柱として、
映画、テレビ番組、webコンテンツ等、映像に関する業務を手掛けております。
各業務のご依頼、ご相談についてはお気軽にお問い合わせ下さい。
編集室
翻訳
書き起こし
映像変換

制作実績






ザ・ノンフィクション お母さん、もうすぐいなくなるよ
〜ダウン症・愛する娘へ〜(フジテレビ2018年10月OA)ザ・ノンフィクション ボクを知ってください
〜ウィリアムズ症候群と生きる〜(BSフジ 2018年9月OA)PikesPeak International Hillclimb 電動バイククラス
チーム『KOMMIT EVT』の記録(セルDVD 2016年6月)ノンフィクションW シェルカウイ
踊りで世界を救う、41日の闘い(WOWOW 2016年4月OA)ザ・ノンフィクション さらば韓国(フジテレビ 2015年2月OA)
ザ・ノンフィクション
愛しき男たちよ~富士山は見ている(フジテレビ 2014年12月OA)連続ドラマW かなたの子(WOWOW 2013年12月OA)
ザ・ノンフィクション
ハナエゆれる(フジテレビ 2013年6月OA)ノンフィクションW マン島TTレース
電動バイクで風になれ!(WOWOW 2013年7月OA)See More ›

会社概要
株式会社 ハイクロスシネマトグラフィ
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-27-13シャトレー代々木510 TEL 03-6459-2546 FAX 03-6459-2946 JR山手線・地下鉄大江戸線 代々木駅より徒歩4分 地下鉄副都心線 北参道駅より徒歩3分

お問い合わせ
仕事の依頼や編集室ご希望の方は、下記よりお問い合わせください。
03 6459 2546(受付時間 月~金 10:00~18:00)
メールでお問い合わせ