-
ハイクロスにもVRの波が!?
2017.03.15
前々回に引き続きハイクロス新機材の紹介です!
Nikonの360度アクションカメラ「Keymission360」です!
360度動画を4K画質で撮影できます。写真でお分かりになると思いますが、このカメラ、2台あります。
これは、人の目線と同じくらいの幅にカメラを並べることで、
立体視映像を作ることができるのです。360度で立体視(3D)、つまりVR映像です!
この小さいカメラのセットで臨場感のあるVR映像が撮影出来るのです。しかも、Youtubeなどの動画サイトでVR動画としてアップロードすれば、
スマホと、下の写真のような簡単な仕組みのゴーグルでVRを体験できます。
このゴーグルはAmazonなどで2000円程度で手に入ります。
必ずしも高価なヘッドマウントディスプレイが必要なわけではないのです。
(もちろん没入感には差がでますが…)
こんなこと言えるような年齢でもないですが、時代の流れを感じざるをえません。今後この2台のKeymission360で、ハイクロスでもVR映像の可能性を探っていきます。
ハイクロス発のVRコンテンツにご期待ください!(沼) -
Asia Insight 放送のお知らせ!
2017.03.11
ハイクロス満若カメラマンが撮影による番組の放送情報です!
3/13(月)NHK BS1にて、14時より放送予定、
Asia Insight 「フィリピン 世紀の教育制度改革」
先月NHK WORLDで放送された番組の日本語版です。2016年、フィリピンで100年に一度と言われる教育制度改革が行われ、
基礎教育の年数が10年から12年に延長されました。
それに伴い、新たにたくさんの高校が開校しました。
しかし多くの生徒が経済的な理由で学校に通うことを諦めざるを得ないなど、課題も多い状況です。フィリピンの今の教育現場と、その中で未来を模索する若者たちの姿を追います。
全編、JVCのハンドヘルドカメラGY-HM650で撮影しています。
そちらにも是非ご注目ください!
3月13日(月)
NHK BS1 14:00〜14:30
Asia Insight「フィリピン 世紀の教育制度改革」ぜひご覧ください!(勝)
-
ハイクロス新機材!GY−HM850編
2017.03.08
2017年ハイクロスの新機材をご紹介します!
JVCのショルダー型カメラGY-HM850です。スリムなフォルムで本体重量4kgと比較的軽量なボディですが、
ENGスタイルでの機動性はばっちりです。
1/3inchのCMOSセンサーと、1/3マウントのFUJINON製20倍レンズにより、
高感度を実現しています。収録メディアはSDカードで、記録フォーマットはMPEG-2 Long GOP、AVCHD、H.264から選べ、
ファイルフォーマットもMOV、MP4、MXF、MTSと、制作のワークフローに合わせて幅広く対応することができます。ハイクロスではこれから大活躍の予感です。
HM850についての続報をお楽しみに!(勝) -
ニュース
-
2025.04.28
NHK『へんてこ生物アカデミー』放送です!
-
2025.03.08
3/9(日)正午『だから、私はここで生きる』OA
-
2025.03.03
3/3今夜!22:45〜 NHK BS
-
2025.01.05
1/6(月)22:45〜フランケンシュタインの誘惑OA!
-
2025.01.01
謹賀新年2025
-
2024.12.02
12/2(月)22:45〜フランケンシュタインの誘惑OA!
-
2024.11.20
韓国tvNの番組です★
-
2024.11.13
うれしいお知らせ★
-
2024.11.11
今夜8時は、NHK BS『英雄たちの選択』
-
2024.09.16
9/16『世界の車窓から フィンランド編』始まります!
-
2024.07.03
WOWOW連続ドラマW『完全無罪』スタート!
-
2024.06.21
6/22(日)21:00よりシラス配信
-
2024.06.19
シラスで『辻智彦の撮影問答!』再開しました!
-
2024.05.13
5/18より『ちゃわんやのはなし』公開!
-
2024.05.11
5/17(金)より『湖の女たち』公開!