-
ビデオSALON好評連載中!
2019.06.21
長かった新作映画の撮影もようやくクランクアップ、
平安な日常が戻ってきました・・・
というはずもなく、相変わらずの慌ただしい日々を送っています。
そんななか、5月号より始まったビデオSALON誌の新連載
私・辻が各回、気になるゲストを迎えてドキュメンタリー撮影に関する問答を
仕掛ける、というハードコアな連載です。
昨日発売の7月号では『ヨコハマメリー』『禅と骨』などを創った孤高の
ドキュメンタリー映画監督・中村高寛さんをお迎えして問答しています。
よろしければ読んでみてください!
さて、昨日はまた一風変わった取材を。
カメラマン人生の大半をハンドヘルドカメラの歴史とともに歩んできた私が、
ハンドヘルドカメラに関して「カメラの手触りから語るハンドヘルドカメラ史」
をお話させていただきました。ビデオSALON8月号に掲載予定とのこと。
こちらもお楽しみに!
-
縄文から弥生へ、の謎
2019.04.22
私は常々、「縄文時代から弥生時代へ、の年表が曖昧じゃね?」と思っていました。
縄文時代から弥生時代への移り変わりを示す時、
教科書の年表では、「スラッシュ/」マークで色が変えられていたり、
なんとな〜くの「グラデーション」になっていたり…。「大陸から新たな文化を持ち込んだ弥生人たちが、縄文人を駆逐した」
というような説が語られていたように思います、よね?
それって本当なのか、豊かな文化を育んできた縄文人たちが
何処の馬の骨かわからぬ(ごめんなさい)弥生人たちに
皆殺しにされたとでもいうのか???若き私は、なんだか”縄文から弥生”のそのあたり、
「煙に巻かれた気分」を味わい続けていたのです。それが!今回のこの番組↓
2019年4月24日(水)夜8:00〜
NHK BSプレミアム「英雄たちの選択」
追跡!土偶を愛した弥生人たち
〜縄文と弥生をつなぐミステリー〜やっと、ドンピシャの番組が放送されるわけです!
縄文人と弥生人がいかにして交わり、
何を大事に思って時代を生きていたのか。生身の体に、赤い血がみなぎる人間たちのドラマに迫れるのです。
嬉しきこと、限りなし。
楽しみすぎる番組です。ちなみに、ディレクターは私が敬愛する女性「松本貴子」さん。
(草間弥生さんや山口小夜子さんのドキュメンタリー映画の監督)VTR部分の撮影は、ハイクロス代表の辻智彦が担当しています!
一緒に、ふか〜き謎に迫りましょう!!
-
ついに、あの人の個展が!
2019.04.10
桜の季節!なのに、なのにシトシトと冷たい雨。
みなさんは、思いっきり花見をたのしめたでしょうか。さて、来る4/13(土)〜4/15(月)まで、
あの、田久保妙さんの個展が開かれることになりました!妙さんといえば、ハイクロスが制作した
『ザ・ノンフィクション
お母さん、もうすぐいなくなるよ
〜ダウン症・愛する娘へ〜」(2018.10.28放送)で登場した
独創的な絵を描くアーティスト。番組取材中、
ガンと闘うお母さんを想って、暖かい絵を描いていた妙さん。
話すことが苦手でも、その絵は雄弁に語っていました。
妙さんは、描く絵ごとに、独創的な世界観を見せてくれます。
今回の個展は、彼女の33回目の誕生日を記念して開かれるもの。描きためてきた妙さんの絵を一挙に見られる貴重な機会です。
足を運んでみてください!
*正しい会期は、2019年4月13日(土)~4月15日(月) です。
-
ニュース
-
2025.04.28
NHK『へんてこ生物アカデミー』放送です!
-
2025.03.08
3/9(日)正午『だから、私はここで生きる』OA
-
2025.03.03
3/3今夜!22:45〜 NHK BS
-
2025.01.05
1/6(月)22:45〜フランケンシュタインの誘惑OA!
-
2025.01.01
謹賀新年2025
-
2024.12.02
12/2(月)22:45〜フランケンシュタインの誘惑OA!
-
2024.11.20
韓国tvNの番組です★
-
2024.11.13
うれしいお知らせ★
-
2024.11.11
今夜8時は、NHK BS『英雄たちの選択』
-
2024.09.16
9/16『世界の車窓から フィンランド編』始まります!
-
2024.07.03
WOWOW連続ドラマW『完全無罪』スタート!
-
2024.06.21
6/22(日)21:00よりシラス配信
-
2024.06.19
シラスで『辻智彦の撮影問答!』再開しました!
-
2024.05.13
5/18より『ちゃわんやのはなし』公開!
-
2024.05.11
5/17(金)より『湖の女たち』公開!