-
ナマの芸術とは?
2016.07.06
突然ですがみなさん、「アール・ブリュット」ってご存知ですか?
辞書によると、
“正規の美術教育を受けていない人が自発的に生み出した、
既存の芸術のモードに影響を受けていない絵画や造形のこと”
となっています。
フランス語で「生(き)の芸術」という意味だそうです。
名付け親は1940〜50年代に活躍したジャン・デュビュッフェという画家。
彼の本業はワイン卸商でもありました。
そのため、その感覚にダイレクトな表現に衝撃を受けた彼が、
シャンパンが生(き)の状態である「ブリュット」という言葉を
形容詞につけた芸術ジャンル「アール・ブリュット」を命名したとのことです。
ハイクロスではアール・ブリュットという芸術に人間の本質と可能性を直感して、
なんとか映像化できないかと動いているところです。
先日、都庁の展望室でアール・ブリュットのちいさな展覧会がありました。
そこに展示された作品たちは、
こころを一番深い所で揺り動かす力をもった作品ばかりです。
言葉ではなかなか説明できませんが、だからこそアール・ブリュットの魅力の本質を、
映像で表現できたらと思っています。
しばらく先の話になるかもしれませんが、
ハイクロスの新しい映像をしばしおまちいただき、乞うご期待ください!
ニュース
-
2025.03.08
3/9(日)正午『だから、私はここで生きる』OA
-
2025.03.03
3/3今夜!22:45〜 NHK BS
-
2025.01.05
1/6(月)22:45〜フランケンシュタインの誘惑OA!
-
2025.01.01
謹賀新年2025
-
2024.12.02
12/2(月)22:45〜フランケンシュタインの誘惑OA!
-
2024.11.20
韓国tvNの番組です★
-
2024.11.13
うれしいお知らせ★
-
2024.11.11
今夜8時は、NHK BS『英雄たちの選択』
-
2024.09.16
9/16『世界の車窓から フィンランド編』始まります!
-
2024.07.03
WOWOW連続ドラマW『完全無罪』スタート!
-
2024.06.21
6/22(日)21:00よりシラス配信
-
2024.06.19
シラスで『辻智彦の撮影問答!』再開しました!
-
2024.05.13
5/18より『ちゃわんやのはなし』公開!
-
2024.05.11
5/17(金)より『湖の女たち』公開!
-
2024.05.05
「もういちどたしかめる」展開催!5/23~5/31