-
ラスコー展視ますた!
2017.01.07
「古層に震れて未来を想う」が座右の銘である弊社ハイクロス。
アラタさんのFacebookに触発され、何としても目撃せねば、と、
ハイクロスプロデューサー・李とともに往ってきましたラスコー展!
いうまでもなく2万年前に描かれたラスコー洞窟壁画についての展覧会です。
劣化防止のため現在は誰も立ち入ることのできない本物のラスコー洞窟。
その代わりにこの展覧会では最新の3Dモデファイ技術をつかった
洞窟の精巧な複製を体感することができます。
2万年前に思いを馳せ、描かれた動物やその当時の感覚に想いを馳せ、
陶然と眺め続けること90分。
はっきりわかりました。これは絵ではない、映像であると。
私が昔から予感していたこと、
それをここでついに確信することができました!
人類最古の「芸術」は、やはり「絵」ではなく「映画」だったのです。
たかだか百数十年の歴史とばかにされることもある「映画」こそ、
2万年を超える伝統を持つ最古の芸術だったのですよ。
想像します。真っ暗な洞窟に獣脂のランプをかざしてその凸凹の壁面に
イメージを刻み付けていきます。
もしかしたら、ランプで照らされた揺らめく岩の陰影に、
ラスコーの人々は描く前から神聖なる動物達のイメージの萌芽を
視ていたのかもしれません。炎の源の獣脂は、
おそらくこれから描く動物を殺めて得たものだったでしょう。
力のいる彫刻作業によって、自分たちの息遣いや手の震えが
もう一方の手に持つランプに伝染し、
炎はつねにゆらめいていたことでしょう。その揺れは描くものの心の震えだけでなく、
とうぜん描かれるもの達の霊魂そのものであったことでしょう。
描くものと描かれるものの魂の協同作業は激しく陰影や幻視を呼び、
motion pictureとしかいいようのないイメージを創造したに違いありません。
岩のくぼみによる極端なコントラストでできた大きな額縁スクリーン
そこに描かれたイメージは、ランプがゆれ、人が歩くにつれて
鮮やかに脈打っていたことでしょう。そこに人々が見た映画とは、
スターウォーズをも凌ぐ、一大スペクタクルだったのかもしれません・・・
そう考えると、
なぜ日光の降り注ぐ地上や、描きやすい平たい岩の上でなく、真っ暗で危険な洞窟
(当時は洞窟の奥に肉食獣が多数生息していたようです)の奥深くに描いたのか、
はっきりとわかりました。
私が俗に言う「映像カメラマン」の職を選んだのも、
「映像を描くこと」が最も根源的な表現活動であると無意識に感じていたからだと、
今になって思います。
そんなことを夢想し、改めて確信した、記念すべき日でもありました〜
当時の人々はこんな感じだったみたいです〜
(T))
ニュース
-
2023.04.04
毎週木曜よる11時は『ハングルッ!ナビ』
-
2023.04.02
4/1(土) 18:30,BS松竹にてシアターコクーン33年の歩み!
-
2023.03.29
3/30(木)21:00〜『エラー失敗の法則』ハドソン川の奇跡!
-
2023.02.21
2/23(木)は『エラー 失敗の法則』!
-
2023.02.19
2/20(月)NHK WORLDにて放送!
-
2023.01.10
HiCROSS2023!
-
2022.10.25
『エラー失敗の法則』9/27(木)21:00よりOA!
-
2022.09.18
9/19新番組「ナンブンノイチ」放送されます!
-
2022.08.23
映画『掘る女』で心を掘られる体験★
-
2022.07.19
今夜はキュレーターバトル!!7/19(火)22:30~ @NHKEテレ!
-
2022.07.04
7/14 (木) 22:00~コズミックフロント放送!
-
2022.06.17
辻智彦の撮影問答!6/20(月)21時、遂に配信開始!
-
2022.06.07
6/7(水)星新一ショートショート放送!
-
2022.05.08
『私のはなし 部落のはなし』5/21より遂に公開!
-
2022.04.13
4/28(木)21:00『世界大惨事大全』BSPにて遂にOA!