-
お礼と次なる告知
2016.11.22
みなさま、フジテレビのザ・ノンフィクション
『ボクを知ってください 〜ウィリアムズ症候群と家族〜』を
見てくださって、ありがとうございます。
たくさんの感想や質問をいただきました。見てくださった皆さん、今回の番組、いつもとちょっと音楽が違う⁉︎と
気がつかれた方はいらっしゃいますか?
実は今回、民族音楽家の吉井盛悟さんに、オリジナルの曲を作っていただきました。
使った楽器は、和太鼓、琴、笛、木魚など、伝統的な和楽器ばかり。
そして収録スタジオを借り、琴奏者として名をはせる
山野安珠美さんの力も借りて生演奏!
そうしてできた曲を番組全編に渡ってつけております。
吉井さんは、鼓動出身の方で、今は世界を股にかけて活躍中。
あの世界的演出家、ベルギーのシディ・ラルビ・シェルカウイ氏の誘いで、
彼の舞台でも活躍中です。
http://www.shogoyoshii.com今回はなぜ、音楽を作ったか。それも、民族楽器による生演奏にこだわったか。
それは、ウィリアムズ症候群の方々の世界観をどうにか
表現してみたかったからなのです。というのも、ウィリアムズの人たちは音に対する感受性が高いことで知られていて、
実際、取材していても、4歳にならない子がYoutubeの英語を聞いているだけなのに、
ネイティブ並みの発音で結構な単語を話せるようになっていたり、
やたらと人の名前を記憶していたり、中学1年の子は、学校であった嫌なことや
楽しかったことを、自分で替え歌&作曲して歌っていたり。。。
「彼らは音で世界を感じている!」医学的根拠はないですが、
私が取材していて肌で感じたのが、それでした。
それで、原始的な楽器、太鼓や琴、笛などを演奏する吉井さんに話し、
なるべく原始的な音で、体の奥そこから響いてくる音、つまり
体内から溢れ出る感情をどうにか音で表現してみたかったのです。
これは制作者の勝手なこだわりかもしれませんが、
結果、様々なことを考え、感じられる経験でした。
ザ・ノンフィクションの熱が冷めやらぬうちですが、
次なる作品の告知をさせてください!ハイクロスが技術を担当するNHK BSプレミアム
『フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿』
今回は、「原爆の父」VS「水爆の父」
「水爆 裏切りと欲望の核融合」、今週24日(木)21時〜放送です。人類史上最強で最悪の兵器「水爆」を生んだエドワード・テラー。
生涯、原爆を生み出したことに後悔の念を感じることがなかったばかりか、
テラーは水爆の破壊力を実験する機会を虎視眈々と狙う。
邪魔するものには容赦なく、仲間さえ裏切って、その生涯をかけたという…。
今回も、科学者の心の闇に深く切り込む内容になっています!
ぜひ、ご覧ください!!
ニュース
-
2023.09.11
9/15(木)22:00〜『エラー失敗の法則』放送されます!
-
2023.09.08
菅田将暉『美しい生き物』MV撮影しました
-
2023.09.07
『モノクローム 描くこと』映像制作しました!
-
2023.09.01
ScienceView配信中!
-
2023.04.04
毎週木曜よる11時は『ハングルッ!ナビ』
-
2023.04.02
4/1(土) 18:30,BS松竹にてシアターコクーン33年の歩み!
-
2023.03.29
3/30(木)21:00〜『エラー失敗の法則』ハドソン川の奇跡!
-
2023.02.21
2/23(木)は『エラー 失敗の法則』!
-
2023.02.19
2/20(月)NHK WORLDにて放送!
-
2023.01.10
HiCROSS2023!
-
2022.10.25
『エラー失敗の法則』9/27(木)21:00よりOA!
-
2022.09.18
9/19新番組「ナンブンノイチ」放送されます!
-
2022.08.23
映画『掘る女』で心を掘られる体験★
-
2022.07.19
今夜はキュレーターバトル!!7/19(火)22:30~ @NHKEテレ!
-
2022.07.04
7/14 (木) 22:00~コズミックフロント放送!